アナログ専科@CRT栃木放送+KNB&ROKラジオ

CRT:20:00〜21:00(Every Saturday、Every Tuesday:Re-air)KNB:16:00〜16:30(Every Sunday)ROK:23:00~23:30(Every Tuesday)

vol.81_9 Jun 2018

LP(Shimoda)

Paul McCartney & Wings “Red Rose Speedway”(1973:Apple Records/東芝音楽工業)

f:id:crt_analog:20180530034723j:plain

A面
  1. Big Barn Bed(3:48)
  2. My Love(4:07)
  3. Get on the Right Thing(4:17)
  4. One More Kiss(2:28)

 
f:id:crt_analog:20180530034716j:plain

B面
  1. Single Pigeon(1:52)
  2. When the Night(3:38)
  3. Loup(1st Indian on the Moon:4:23)
  4. Medley:a.Hold Me Tight/b.Lazy Dynamite/c.Hands of Love/d.Power Cut(11:14)

f:id:crt_analog:20180530034720j:plain
 

Single(Kawashima)

Stevie Wonder “Yester Me, Yester You, Yesterday”(1969:Motown Records/Victor)

f:id:crt_analog:20180530034713j:plain

Stevie Wonder “My Cherie Amour”(1969:Motown Records/Victor)

f:id:crt_analog:20180530034710j:plain
 

Weekly Recommend(Shimoda)

五月みどり “わたし今夜もイライラよ”(ミノルフォンレコード/徳間音楽工業:1974)

f:id:crt_analog:20180530034754j:plain
 

一言啓上

欲情が時空の歪みを生んだんじゃないかと思わせる名曲「一週間に十日来い」を歌った五月みどりさんと「ミノルフォン」こと遠藤実御大のコラボをかけてみて思うのは、音からでも色気が出ちゃって仕方がないという曲ってやっぱりあるんだなあと思いました。以前おかけした金井克子さんの「他人の関係」と双璧だと思います。いずれも、どこか梅雨っぽい感じがしますね。(S)

vol.80_26 May 2018

LP(Kawashima)

佐藤博 “Time”(1977:Wave Concept/日本コロムビア

f:id:crt_analog:20180526035104j:plain

A面
  1. タイム(0:55)
  2. ジョイント(4:14)
  3. 南回帰線(4:20)
  4. チョイト(2:41)
  5. 山手ホテル(4:00)
  6. バット・ジャンキー・ブルース(3:52)


f:id:crt_analog:20180526035101j:plain

B面
  1. 芽覚め(0:30)
  2. 茜雲の街(3:00)
  3. ブラック・コーヒー(3:25)
  4. アイランドふぁんたじぃ(2:40)
  5. 影に向って(5:23)
  6. 最後の手品(3:42)
  7. メリー・ゴー・ラウンド(2:43)

 

Single(Shimoda)

西城秀樹 “情熱の嵐”(1973:RCA/Victor)

f:id:crt_analog:20180526035058j:plain

西城秀樹 “ちぎれた愛”(1973:RCA/Victor)

f:id:crt_analog:20180526035055j:plain
 

Weekly Recommend(Kawashima)

Buster “Sunday”(1977:RCA/RVC)

f:id:crt_analog:20180526035051j:plain
 

一言啓上

今年の気候は極端に寒かったり暑かったりしてますよね。今月も暑い日が続いて、涼を求めたくなるような音楽が聴きたくなります。そんな時、今回ご紹介した佐藤博さんは、音に涼を求めるにはうってつけのシティ・ポップの名盤です。ぜひ、今年も暑くなるであろう夏に聴いてみてください。(S)

vol.79_19 May 2018

LP(Shimoda)

Led ZeppelinLed Zeppelin”(1969→71:Atlantic/ワーナー・パイオニア

f:id:crt_analog:20180519095008j:plain

A面
  1. Good Times Bad Times(2:46)
  2. Babe I’m Gonna Leave You(6:42)
  3. Dazed and Confused(6:28)

 
f:id:crt_analog:20180519095005j:plain

B面
  1. Your Time is Gonna Come(4:34)
  2. Black Mountain Side(2:12)
  3. Communication Breakdown(2:30)
  4. How Many More Times(8:27)

 

Single(Kawashima)

左とん平 “とん平のヘイ・ユウ・ブルース”(1973:Trio Records)

f:id:crt_analog:20180519095002j:plain

左とん平 “東京っていい街だな”(1973:Trio Records)

f:id:crt_analog:20180519094959j:plain
 

Weekly Recommend(Shimoda)

かまやつひろしゴロワーズを吸ったことがあるかい”(Express/東芝EMI:1975)

f:id:crt_analog:20180519094955j:plain
 

一言啓上

今回、少し遅くはなりましたが、追悼の意味も込めて左とん平さんによる邦楽史上最高のR&Bと思っている「ヘイ・ユウ・ブルース」をかけてみました。On Air中でも話しましたが、本当はムッシュの「ゴロワーズ」と一緒に並べて紹介したかったのですが、結果としては、これまた名曲である「東京っていい街だな」もご紹介できたので満足です。しかし、ダメな男ってモテるんですよねぇ。(S)

vol.78_12 May 2018

LP(Kawashima)

愛奴 “LOVE IN CITY”(1976:CBSソニー

f:id:crt_analog:20180510065548j:plain

A面
  1. 午前10時のSAMBA
  2. 朝からごきげん
  3. 夏の二人
  4. OLLE
  5. 明日


f:id:crt_analog:20180510065543j:plain

B面
  1. 川ぞいの道に
  2. LOVE TIME
  3. 約束
  4. コバルト蜃気楼
  5. 一人都会で
  6. 人想い

 

Single(Shimoda)

Robbie Dupree “Steal Away”(1980:elektra/ワーナー・パイオニア

f:id:crt_analog:20180510065540j:plain

Christopher Cross “Ride Like the Wind”(1980:WB/ワーナー・パイオニア

f:id:crt_analog:20180510065537j:plain
 

Weekly Recommend(Kawashima)

The Shadows “Spring is Nearly Here”(1967→1978:EMI/東芝EMI

f:id:crt_analog:20180510065534j:plain
 

一言啓上

ここ最近、シティ・ポップが再評価(何度目でしょうね)されていますが、1970年代半ばからのこの流れが、歌謡曲やニュー・ミュージックとはまた異なる文脈で21世紀における日本のポップスへと流れていると改めて実感しています。つまり、良質の音楽がたくさんあったということなんだなあ、としみじみとしてしまいました。(S)

vol.77_5 May 2018

LP(Shimoda)

The Rolling Stones “Sticky Fingers”(1971:Rolling Stones Records/ワーナー・パイオニア

f:id:crt_analog:20180503070458j:plain

A面
  1. Brown Sugar(3:48)
  2. Wild Horses(5:42)
  3. Can’t You Hear Me Knocking(7:14)
  4. I Gotta Move(2:42)

 
f:id:crt_analog:20180503070455j:plain

B面
  1. Bitch(3:38)
  2. I Got the Blues(3:54)
  3. Dead Flowers(4:03)

 

Single(Kawashima)

Crosby, Stills, Nash & Young “Woodstock”(1970:Atlantic/日本グラモフォン)

f:id:crt_analog:20180503070452j:plain

Joni Mitchell “Woodstock”(1970:Reprise Records/Victor)

f:id:crt_analog:20180503070449j:plain
 

Weekly Recommend(Shimoda)

A Taste of Honey “Boogie Oogie Oogie”(Capitol/東芝EMI:1978)

f:id:crt_analog:20180503070446j:plain
 

一言啓上

今回ご紹介した"Sticky Fingers"もワーナー・パイオニアから発売された、いわゆる品番「P8000番台」シリーズ。しかもジャケットは、ジッパー部分に本物のそれがついていた凝ったもので、LP世代ではない僕にとっては驚くばかりです。レコードの魅力は、1枚1枚まったく同じ音がないこと。カッティング・エンジニアの腕次第で音の良し悪しが異なってくることを、個性的ととらえるかどうか意見が分かれそうですね。(S)

vol.76_28 Apr 2018

LP(Kawashima)

今井裕 “A Cool Evening”(1977:invitation/Victor)

f:id:crt_analog:20180412060043j:plain

A面
  1. A Cool Evening(Blue Moon:8:00)
  2. この軽い感じが・・・(6:04)
  3. A Song in My Heart(6:36)


f:id:crt_analog:20180412060028j:plain

B面
  1. マルガリータ(4:10)
  2. ぼちぼち(3:20)
  3. あぶない感じ(5:25)
  4. 夏の弔い(2:30)

 

Single(Shimoda)

Boz Scaggs “Lowdown”(1976:Columbia Records/CBSソニー

f:id:crt_analog:20180412060025j:plain

Toto “Georgy Porgy”(1978:Columbia Records/CBSソニー

f:id:crt_analog:20180412060022j:plain
 

Weekly Recommend(Kawashima)

Yvonne Elliman “If I Can't Have You”(1978:RSO/Polydor)

f:id:crt_analog:20180412060019j:plain
 

一言啓上

約1カ月ぶりの放送となりました。桜が咲いたと思ったら、すっかりGWモード一色になっていますね。番組も3年目に入り、これからもラジオで流れそうで流れない曲やアルバムをいろいろご紹介できればと思ってますので、引き続きよろしくよしなに願います。(S)

レコードライブ@POPfREAK宇都宮

 4月7日午後、JR宇都宮駅前に新しくできた音楽を楽しむスペース"POPfREAK"で、レコードライブが開催されました。ゲストDJにピーター・バラカン氏と、今なにかと話題のレーザーターンテーブルを製造しているメーカー「エルプ」の竹内さんによるコンビを迎え、いい音を楽しむ=文字通り「音楽」を味わうひとときを体感しました(なお、写真はすべて飯田さん撮影&提供です。ありがとうございます)。

f:id:crt_analog:20180410163934j:plain
向かって左から、ピーターさん、竹内さん、主宰者の丸山さん
 
 今回のお題は、今年3月に84歳で亡くなったart directorのGary Burdenが手がけたレコードジャケットを紹介しながら、そのアルバムを聴くというもの。CD世代の私にとって、CDでしか手にしたことのない馴染みのアルバムのジャケットは、かなりこだわってつくっていたことに今更ながらに驚きました。

"Jackson Browneの1st“Jackson Browne”(1972)
"Jackson Browneの1st“Jackson Browne”(1972)。麻袋をモチーフにしていたことに今頃気づきました

f:id:crt_analog:20180410163952j:plain
CSN&Yの不朽の名作“Dèjá Vu”(1970)。エンボスっぽい質感に、19世紀末のアメリカ開拓地を思わせる写真は、おそらく1枚1枚手作業ではめ込まれたんだろうな、という仕上がり
 
レーザーターンテーブルという、レコード針ではなく、レーザーをレコードの溝に照射して音を再生するというちょっとビックリなマシーンと素晴らしいアンプとやたらデカイスピーカーで、迫力ある音を全身で浴びたという感じでした。

曲の合間に打ち合わせをするピーターさんと竹内さん
こんな感じでジャケットを紹介しながら、ピーターさんがあれこれ語ります。ちなみに竹内さんが手にしているのは、Americaの“Homecoming”(1972)

ピーターさんセレクトのGary Burdenが手がけたアルバムの数々
 
途中、イラストレーターでPOPfREAKの精神的音楽的支柱でもあった故・今村幸治郎さんを偲んで、思い出のアルバムから6曲を紹介しつつ、全部で22曲、あっという間の3時間でした。
外はあいにくの天気でしたが、会場な熱気と笑いに包まれ、レコードのもつ可能性と音楽の楽しみ方の多様性を実感できたひとときでした。

POPfREAK宇都宮(宇都宮市駅前通り3-1-4)

お知らせ

4月7日(再放送予定日の10日)、14日(再放送予定日の17日)、21日(再放送予定日の24日)は特別番組放送のためおやすみです。
間がだいぶ空いてしまいますが、忘れられないよう、こちらのブログで情報や雑感などあげていこうと思ってますので、引き続きよろしくお願いいたします。

vol.75_31 Mar 2018

LP(Shimoda)

Buffalo Springfield “Again”(1967→1971:Atco/ワーナー・パイオニア

f:id:crt_analog:20180328142159j:plain

A面
  1. Mr. Soul
  2. A Child's Claim to Fame
  3. Everydays
  4. Expecting to Fly
  5. Bluebird

 
f:id:crt_analog:20180328142156j:plain

B面
  1. Hung Upside Down
  2. Sad Memory
  3. Good Time Boy
  4. Rock and Roll Woman
  5. Broken Arrow

 

Single(Kawashima)

Linda Ronstadt “You're No Good”(1974:Asylum Records/東芝EMI

f:id:crt_analog:20180328142153j:plain

Linda Ronstadt “Poor Poor Pitiful Me”(1977:Asylum Records/ワーナー・パイオニア

f:id:crt_analog:20180328142150j:plain
 

Weekly Recommend(Shimoda)

Cheap Trick “California Man”(1978:EPICソニー

f:id:crt_analog:20180328142147j:plain
 

一言啓上

1970年11月に設立されたワーナー・パイオニアは翌71年2月から、いわゆる品番「P8000番台」シリーズとして、アメリカはWarner Bros.がもっているレコードをリリースしはじめます。そして、当時のワーナー・パイオニアのエンジニアが力を入れていたためでしょうか、音が本国盤よりもいいという評判がまことしやかに語られてきました。そして、ここ最近、ハイレゾやアナログ・レコード再評価の波に乗って「P8000番台」も見直されています。そんな訳で、栃木放送も「P8000番台」レコードを多く持っておりますので、折にふれてご紹介できればと思っておりますのでお楽しみに。(S)
(参照:「アトランティス・レコード ハイレゾ×アナログ10番勝負」)