アナログ専科@CRT栃木放送+KNB&ROKラジオ

CRT:20:00〜21:00(Every Saturday、Every Tuesday:Re-air)KNB:5:00〜5:30(Every Monday)ROK:23:00~23:30(Every Tuesday)

vol.83_30 Jun 2018

LP(Shimoda)

サザンオールスターズ熱い胸さわぎ”(1978:invitation/Victor)

f:id:crt_analog:20180630005556j:plain

A面
  1. 勝手にシンドバッド(3:55)
  2. 別れ話は最後に(4:33)
  3. 当って砕けろ(3:51)
  4. 恋はお熱く(4:27)
  5. 茅ヶ崎に背を向けて(3:20)

 
f:id:crt_analog:20180630005553j:plain

B面
  1. 瞳の中にレインボウ(4:49)
  2. 女呼んでブギ(4:04)
  3. いとしのフィート(4:53)
  4. 今宵あなたに(3:38)

 

Single(Kawashima)

The Flying Machine “Smile a Little Smile for Me”(1969:Pye Records/日本コロムビア

f:id:crt_analog:20180630005550j:plain

Badfinger “Come and Get It”(1969:Apple Records/東芝音楽工業)

f:id:crt_analog:20180630005547j:plain
 

Weekly Recommend(Shimoda)

サザンオールスターズ “わすれじのレイドバック”(invitation/Victor:1980)

f:id:crt_analog:20180630005543j:plain
 

一言啓上

早いもので、気づいたら今年も半年が過ぎ去ろうとしてます。そう思うと、SASがデビューしてからちょうど40年というのも、月日の早さを感じさせてくれます。個人的には、初期SASの荒削りだけど、才気煥発なところが大好きです。(S)

vol.82_16 Jun 2018

LP(Kawashima)

A面
  1. CARAMEL RAG
  2. CHOPPERS BOOGIE
  3. はあどぼいるど町
  4. 月にてらされて
  5. CHOO CHOO GATTA GOT '75


f:id:crt_analog:20180614061809j:plain

B面
  1. SHE IS GONE
  2. ソバカスのある少女
  3. JACKSON
  4. YELLOW MAGIC CARNIVAL
  5. BALLAD OF AYA

 

Single(Shimoda)

サザンオールスターズ “I AM A PANTY(Yes, I Am)”(1979:invitation/Victor)

f:id:crt_analog:20180614061804j:plain

サザンオールスターズ “LOVE SICK CHICKEN”(1980:invitation/Victor)

f:id:crt_analog:20180614061801j:plain
 

Weekly Recommend(Kawashima)

フレンズ “レモンスカッシュ”(1973:Atlantic/ワーナー・パイオニア

f:id:crt_analog:20180614061757j:plain
 

一言啓上

先日、佐藤博さんのアルバムをとりあげましたが、実は翌日のCRTの番組「SUNDAY MOON」のOPで、佐藤博さんの1982年発表の名盤"awakening"の中の1曲"ONLY A LOVE AFFAIR"が取り上げられていて、おもわずのけぞってしまいました。同じ局で、しかもまったく知らない間柄なのに(そういうものなのです)、よりによって(失礼)佐藤博さんを取り上げているという驚き。ただ、それだけを伝えたくて書きました。(S)

vol.81_9 Jun 2018

LP(Shimoda)

Paul McCartney & Wings “Red Rose Speedway”(1973:Apple Records/東芝音楽工業)

f:id:crt_analog:20180530034723j:plain

A面
  1. Big Barn Bed(3:48)
  2. My Love(4:07)
  3. Get on the Right Thing(4:17)
  4. One More Kiss(2:28)

 
f:id:crt_analog:20180530034716j:plain

B面
  1. Single Pigeon(1:52)
  2. When the Night(3:38)
  3. Loup(1st Indian on the Moon:4:23)
  4. Medley:a.Hold Me Tight/b.Lazy Dynamite/c.Hands of Love/d.Power Cut(11:14)

f:id:crt_analog:20180530034720j:plain
 

Single(Kawashima)

Stevie Wonder “Yester Me, Yester You, Yesterday”(1969:Motown Records/Victor)

f:id:crt_analog:20180530034713j:plain

Stevie Wonder “My Cherie Amour”(1969:Motown Records/Victor)

f:id:crt_analog:20180530034710j:plain
 

Weekly Recommend(Shimoda)

五月みどり “わたし今夜もイライラよ”(ミノルフォンレコード/徳間音楽工業:1974)

f:id:crt_analog:20180530034754j:plain
 

一言啓上

欲情が時空の歪みを生んだんじゃないかと思わせる名曲「一週間に十日来い」を歌った五月みどりさんと「ミノルフォン」こと遠藤実御大のコラボをかけてみて思うのは、音からでも色気が出ちゃって仕方がないという曲ってやっぱりあるんだなあと思いました。以前おかけした金井克子さんの「他人の関係」と双璧だと思います。いずれも、どこか梅雨っぽい感じがしますね。(S)

vol.80_26 May 2018

LP(Kawashima)

佐藤博 “Time”(1977:Wave Concept/日本コロムビア

f:id:crt_analog:20180526035104j:plain

A面
  1. タイム(0:55)
  2. ジョイント(4:14)
  3. 南回帰線(4:20)
  4. チョイト(2:41)
  5. 山手ホテル(4:00)
  6. バット・ジャンキー・ブルース(3:52)


f:id:crt_analog:20180526035101j:plain

B面
  1. 芽覚め(0:30)
  2. 茜雲の街(3:00)
  3. ブラック・コーヒー(3:25)
  4. アイランドふぁんたじぃ(2:40)
  5. 影に向って(5:23)
  6. 最後の手品(3:42)
  7. メリー・ゴー・ラウンド(2:43)

 

Single(Shimoda)

西城秀樹 “情熱の嵐”(1973:RCA/Victor)

f:id:crt_analog:20180526035058j:plain

西城秀樹 “ちぎれた愛”(1973:RCA/Victor)

f:id:crt_analog:20180526035055j:plain
 

Weekly Recommend(Kawashima)

Buster “Sunday”(1977:RCA/RVC)

f:id:crt_analog:20180526035051j:plain
 

一言啓上

今年の気候は極端に寒かったり暑かったりしてますよね。今月も暑い日が続いて、涼を求めたくなるような音楽が聴きたくなります。そんな時、今回ご紹介した佐藤博さんは、音に涼を求めるにはうってつけのシティ・ポップの名盤です。ぜひ、今年も暑くなるであろう夏に聴いてみてください。(S)

vol.79_19 May 2018

LP(Shimoda)

Led ZeppelinLed Zeppelin”(1969→71:Atlantic/ワーナー・パイオニア

f:id:crt_analog:20180519095008j:plain

A面
  1. Good Times Bad Times(2:46)
  2. Babe I’m Gonna Leave You(6:42)
  3. Dazed and Confused(6:28)

 
f:id:crt_analog:20180519095005j:plain

B面
  1. Your Time is Gonna Come(4:34)
  2. Black Mountain Side(2:12)
  3. Communication Breakdown(2:30)
  4. How Many More Times(8:27)

 

Single(Kawashima)

左とん平 “とん平のヘイ・ユウ・ブルース”(1973:Trio Records)

f:id:crt_analog:20180519095002j:plain

左とん平 “東京っていい街だな”(1973:Trio Records)

f:id:crt_analog:20180519094959j:plain
 

Weekly Recommend(Shimoda)

かまやつひろしゴロワーズを吸ったことがあるかい”(Express/東芝EMI:1975)

f:id:crt_analog:20180519094955j:plain
 

一言啓上

今回、少し遅くはなりましたが、追悼の意味も込めて左とん平さんによる邦楽史上最高のR&Bと思っている「ヘイ・ユウ・ブルース」をかけてみました。On Air中でも話しましたが、本当はムッシュの「ゴロワーズ」と一緒に並べて紹介したかったのですが、結果としては、これまた名曲である「東京っていい街だな」もご紹介できたので満足です。しかし、ダメな男ってモテるんですよねぇ。(S)

vol.78_12 May 2018

LP(Kawashima)

愛奴 “LOVE IN CITY”(1976:CBSソニー

f:id:crt_analog:20180510065548j:plain

A面
  1. 午前10時のSAMBA
  2. 朝からごきげん
  3. 夏の二人
  4. OLLE
  5. 明日


f:id:crt_analog:20180510065543j:plain

B面
  1. 川ぞいの道に
  2. LOVE TIME
  3. 約束
  4. コバルト蜃気楼
  5. 一人都会で
  6. 人想い

 

Single(Shimoda)

Robbie Dupree “Steal Away”(1980:elektra/ワーナー・パイオニア

f:id:crt_analog:20180510065540j:plain

Christopher Cross “Ride Like the Wind”(1980:WB/ワーナー・パイオニア

f:id:crt_analog:20180510065537j:plain
 

Weekly Recommend(Kawashima)

The Shadows “Spring is Nearly Here”(1967→1978:EMI/東芝EMI

f:id:crt_analog:20180510065534j:plain
 

一言啓上

ここ最近、シティ・ポップが再評価(何度目でしょうね)されていますが、1970年代半ばからのこの流れが、歌謡曲やニュー・ミュージックとはまた異なる文脈で21世紀における日本のポップスへと流れていると改めて実感しています。つまり、良質の音楽がたくさんあったということなんだなあ、としみじみとしてしまいました。(S)

vol.77_5 May 2018

LP(Shimoda)

The Rolling Stones “Sticky Fingers”(1971:Rolling Stones Records/ワーナー・パイオニア

f:id:crt_analog:20180503070458j:plain

A面
  1. Brown Sugar(3:48)
  2. Wild Horses(5:42)
  3. Can’t You Hear Me Knocking(7:14)
  4. I Gotta Move(2:42)

 
f:id:crt_analog:20180503070455j:plain

B面
  1. Bitch(3:38)
  2. I Got the Blues(3:54)
  3. Dead Flowers(4:03)

 

Single(Kawashima)

Crosby, Stills, Nash & Young “Woodstock”(1970:Atlantic/日本グラモフォン)

f:id:crt_analog:20180503070452j:plain

Joni Mitchell “Woodstock”(1970:Reprise Records/Victor)

f:id:crt_analog:20180503070449j:plain
 

Weekly Recommend(Shimoda)

A Taste of Honey “Boogie Oogie Oogie”(Capitol/東芝EMI:1978)

f:id:crt_analog:20180503070446j:plain
 

一言啓上

今回ご紹介した"Sticky Fingers"もワーナー・パイオニアから発売された、いわゆる品番「P8000番台」シリーズ。しかもジャケットは、ジッパー部分に本物のそれがついていた凝ったもので、LP世代ではない僕にとっては驚くばかりです。レコードの魅力は、1枚1枚まったく同じ音がないこと。カッティング・エンジニアの腕次第で音の良し悪しが異なってくることを、個性的ととらえるかどうか意見が分かれそうですね。(S)